ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
P1000149.JPG
投稿者: ryou
閲覧回数: 329  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

なし


asupera_0.jpg
閲覧回数: 329  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

ラベルにはハイドランジアアスペラとありますがネットで調べてもわかりません。今。盛りのアジサイです。


0617-06.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 329  評価回数: 7 お気に入り登録数: 0
180 ポイント

私の庭づくりを決定づけたベンチです。今年もたくさんの人たちが次々に腰かけていました。


IMG_2918_-_kopi.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 329  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
110 ポイント

ともかく暑い。石が熱い。


IMG_1746.JPG
投稿者: nicocia
閲覧回数: 329  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

アネモネ・シルベストリスとバージニアブルーベルの競演です。


b_001_0.jpg
投稿者: いっぺい
閲覧回数: 328  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

1990年に家を新築した時、外構はの多くは手作り。多用した枕木はJRに電話して関連会社から分けて頂きました。確か一本800円前後?100本近く購入し、チェーンソーで加工してエントランス他をつくりました。教科書はもちろんビズ。懐かしい思い出です。


Man20Kai20noekuserusatoougiyusutorunowa-ru.JPG
投稿者: HIRO
閲覧回数: 328  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

ス-パ-エクセルサとオウギュストルノワ-ルです。クレマチスのアクセントが効いてます。


Domed-pergola28.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 328  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

パーゴラの構造がよく見えるように背景を消してみた。見た目は複雑そうだが、原理は単純になっている(ユニット構造)。今月末にはここから搬出して、我がフォルムガーデンに帰ってくる。半円形の石積壁に取り付けるのが長年の夢だった。来年にはつるバラを這わせ、花を咲かせたい。バラ歴0年。


無料会員登録




処理中です...