ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:101132枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
2012_05_20__28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

野生のスミレは数々ありますが、これは名前がズバリ「菫」です。実際の色はもっと濃い赤紫です。このスミレも毎年どんどん増えています。


2012_05_20__283129.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

羅生門カズラ。京の都の羅生門にいた青鬼の腕を切り落としたような花だということから名づけられたようです。


2012_05_20__284929.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

日本サクラソウ。もう3年目になりますが、株がなかなか大きくならず毎年こんな状態です。


mamusiCao20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

まっすぐに伸びた茎にはマムシのような模様があり、鎌首をもたげたような花に出会うとギョッとします。


suzuran.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

年々株が増えてやっと全部の花が咲きそろってきました。


rairatukuBai20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

白のライラック。毎年きれいな花をつけてくれます。


Xi20Yang20komakusa_28129_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 1 お気に入り登録数: 1
20 ポイント

西洋コマクサとタイツリソウの交配種とのことですが、つぼみがあるのでまだまだこれからも咲いてくれそうです。花の色は赤に近いピンクで、花の形はタイツリソウそっくりです。


sirotumegusa.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

皆さんご存知のシロツメクサ。子供のころよく花冠を作ったり、花茎で引っ張り合って相撲をしたりして遊びましたね。


無料会員登録




処理中です...