ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:102000枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
gorudenakasia.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

今日は台風で家の中に閉じ込められているので、古い写真ですが5年前の9月20日にバラクラに行ったときのをアップします。これはエントランスのガゼボの上のゴールデンアカシア、まだこんな状態でした。


Zhen20tuChi20.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

ご近所の門扉の横に植えてあるモミジの木が、真っ赤に紅葉しました。


Gui20riDao20.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

帰り道。家の近くの公園の脇の道です。


Xue20Chong202.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これはクモの巣にかかってばたついていた雪虫。左から雪虫より小さい1mmくらいのクモが寄ってきています。


Yun20Chang20Chi201.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

今年の紅葉は例年より10日ほど早いようです。日中の気温は10度ぐらいあり、そんなに寒いとは思いませんが、観光客の皆さんにはかなり寒いようでした。


Hong20Xie20madara.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

雲場池の近くにはたくさんのモミジが紅葉していますが、このモミジはグラーデーションにはならず、赤と緑がまだらに混在していました。


botanduru.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

数ヶ月前に真っ白な花を咲かせていたボタンヅルの種がいよいよ綿毛になって来ました。センニンソウとよく似た野性のクレマチスで、もうしばらくすると真っ白な綿帽子になります。


guramisukiyatusuru_2.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

先日アップしたバラですが、寒い日が続きまだ綺麗に咲いています。色が抜けて真っ白になったところに後ろから光があたってとっても綺麗に透き通っています。


無料会員登録




処理中です...