ガーデナーのフォトギャラリー

くまおばちゃん さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:1024枚 閲覧総数:108968枚
コメント総数: 自分:1403回 | 他人:2129回
評価総数: 自分:0回 | 他人:2588回
ランキングポイント:82855点
累計ポイント:82855点
くまおばちゃん さんの庭・花・ガーデン写真集

くまおばちゃんの閲覧数の多い写真
IMG_6285.JPG
閲覧回数: 73  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

ロックガーデンで、小さな草丈で咲いています。アザミのような・・・キク科の花ですが、形がちょっとおもしろいです。地下には短い地下茎があり、地下茎は屠蘇に入れられるなど、民間薬として使用されるらしいです。


IMG_6483.JPG
閲覧回数: 73  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

柄の違う小さなクッションが並んでいる木の椅子も素敵です。


IMG_7514.JPG
閲覧回数: 73  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

秋の庭は、やっぱり小菊が可愛いです。長く伸びすぎる菊も、ブロック塀の方に倒すと、枝垂れるように咲きました。


1322741687.jpg
閲覧回数: 73  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
130 ポイント

お人柄が出ているような優しいスケッチです。


1323000263.jpg
閲覧回数: 73  評価回数: 6 お気に入り登録数: 0
130 ポイント

兵庫県のここらでは、今が秋の葉っぱの見頃。今年は秋の色付きが、遅かったです。まだ、アーチの上で、薔薇も咲いています。


1324733877.jpg
閲覧回数: 73  評価回数: 6 お気に入り登録数: 0
150 ポイント

なし


1330086325.jpg
閲覧回数: 73  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
100 ポイント

職場のクリスマスローズの赤茶色の葉っぱの上に、黄土色の丸い物体!真上からし見ないので、楕円形の物体はマカデミアナッツのようです。通るたびに、何かしら?と思いながら、やっと判明。しゃがんでカメラを構えると、蝉の抜け殻でした。半年前からここに残されて、夏、秋、冬を過ごしました。もう、土に還してあげますね。


1331384709.jpg
閲覧回数: 73  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

原種クリスマスローズ リグニクス、今日はしっかり開きました。曇っていたからか、あまりいい香りはしません。また、天気のいい時に匂ってみますね(^o^)


無料会員登録




処理中です...