切花品種 - るうしゃんさんの庭・花・ガーデン写真集 | みんなのガーデニング写真集
ガーデニング誌ビズ・オフィシャルサイト
ガーデナーのフォトギャラリー
検索
ビズ HOMEに戻る
ビズ HOMEに戻る
TOP
TOP
新着写真
新着写真
閲覧数順
閲覧数順
ポイント
ランキング
ポイント
ランキング
新着コメント
新着コメント
写真アップロード
ガーデニング写真集HOME
>
るうしゃんさんの庭・花・ガーデン写真集
>
切花品種
るうしゃん
さんの庭・花・ガーデン写真集
ツイート
この画面を閉じる
写真を編集
タイトル:
説明:
紫に白の絞りの切花品種です。切花から挿し木で育てました♪
キーワード:
以下は他の写真に登録されているキーワードです。
クリックするとそのキーワードが空欄に入力されます。
画像を回転:
【ご注意】
更新される写真の情報がフォトギャラリー全体に反映されるまでには時間がかかる場合があります。
更新後、この写真詳細画面で新しいタイトルや説明文などが反映されていれば正常に更新されていますのでご安心下さい。
確認
この画面を閉じる
この写真を評価
写真を評価するには
こちらからログイン
後、再度クリックして下さい。
会員登録がお済みでない場合は、
こちらから会員登録
後、
再度クリックして下さい。
この写真を評価する
この画面を閉じる
コメントを投稿
切花品種
紫に白の絞りの切花品種です。切花から挿し木で育てました♪
この写真のキーワードタグ
平均レート:
合計獲得ポイント:
110ポイント
true
留里ちゃん
さん
2018年 07月 22日 06:18 AM
コメントを検索していたら、とっても素敵なお庭を見つけました。沢山ありすぎてどれも素敵!ポンポネッラ?可愛い! 鉢植えでこんなにたわわに咲くなんて、なんてお上手なんでしょうか!広い庭にもてあそばれている私は羨ましくなります。
tenjun
さん
2018年 06月 24日 04:09 AM
るうしゃんさんへ
鉢でほとんどバラを育てているとお書きされていましたが、わたしも全部鉢でつるばら系が好きです。シンパシー、アンジェラ、羽衣、ピエール、フランソワジュランビル、スノーグースなど育てています。ばら4年目位になります。なぜあのように大きくなるのですか。肥料や土などは何をお使いになられていますか。ぜひお教えください。te
ju
より
wendy313
さん
2013年 04月 25日 12:45 AM
るうしゃんさん、苗木販売がある品種はOKですけど、切花品種は確か挿し木をするのもダメな品種があったかと・・・。このバラがどうかはわかりませんが、見つかるとかなり怒られるらしいですよ^^; 気をつけてくださいね(^_-)-☆
るうしゃん
さん
2013年 04月 25日 12:20 AM
we
dy313さん、ありがとうございます(*^_^*)
種苗法、自分だけで楽しむ分には良いのでは無かったでしたっけ?
「業として」(商売だけじゃなく他人への譲渡も含む)はダメだったかと・・・
この品種の名前を知ったのは
とある方のブログでUPされていたものなので
多分、大丈夫かと思ってUPしたのですが・・・
wendy313
さん
2013年 04月 24日 11:45 PM
素敵な花ですね~(*^^*)!でも切花は特許がありますけど、これは大丈夫なんですか^^;? もし特許がある品種だったらここにUPしちゃうと・・・ってちょっと心配しちゃいましたm(_ _)m
るうしゃん
さん
2013年 04月 24日 06:16 AM
和樹さん、ありがとうございます。
切花品種は苗売って無いので・・・(^^;
ウチは挿し木苗ばかりです~
和樹
さん
2013年 04月 24日 05:18 AM
挿し木で育てたなんてすごいですね!(^^)! ☆3ッつです
るうしゃん
さん
2013年 04月 24日 03:51 AM
Ma
pleさん、ありがとうございます。
切花品種は苗が流通して無いので
挿し木や継ぎ木で増やすしかないのがネックです。
Marple
さん
2013年 04月 24日 03:48 AM
わ~すごい!綺麗に咲きましたね。切り花から挿し木で育ったんですね。
写真一覧へ戻る
フォトビューワー
この写真を評価
この写真にコメント
この画面を閉じる
お使いの環境では標準のアップローダーを
用いた写真投稿が出来ない場合がございます。
標準の写真の投稿が出来ない方は
単一ファイルアップロードインターフェース
を使用することができます。
写真アップロード
ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
【ご注意】
フォトギャラリーに投稿いただいた写真とコメントは、ガーデニング雑誌『BISES(ビズ)』にてご紹介させていただく場合がございます。
また、編集部より取材のためにご連絡させていただく場合がございます。
上記についてご了解の上、ご投稿いただけますようお願いいたします。
この画面を閉じる
コメントを検索していたら、とっても素敵なお庭を見つけました。沢山ありすぎてどれも素敵!ポンポネッラ?可愛い! 鉢植えでこんなにたわわに咲くなんて、なんてお上手なんでしょうか!広い庭にもてあそばれている私は羨ましくなります。
るうしゃんさんへ
鉢でほとんどバラを育てているとお書きされていましたが、わたしも全部鉢でつるばら系が好きです。シンパシー、アンジェラ、羽衣、ピエール、フランソワジュランビル、スノーグースなど育てています。ばら4年目位になります。なぜあのように大きくなるのですか。肥料や土などは何をお使いになられていますか。ぜひお教えください。te
ju
より
るうしゃんさん、苗木販売がある品種はOKですけど、切花品種は確か挿し木をするのもダメな品種があったかと・・・。このバラがどうかはわかりませんが、見つかるとかなり怒られるらしいですよ^^; 気をつけてくださいね(^_-)-☆
we
dy313さん、ありがとうございます(*^_^*)
種苗法、自分だけで楽しむ分には良いのでは無かったでしたっけ?
「業として」(商売だけじゃなく他人への譲渡も含む)はダメだったかと・・・
この品種の名前を知ったのは
とある方のブログでUPされていたものなので
多分、大丈夫かと思ってUPしたのですが・・・
素敵な花ですね~(*^^*)!でも切花は特許がありますけど、これは大丈夫なんですか^^;? もし特許がある品種だったらここにUPしちゃうと・・・ってちょっと心配しちゃいましたm(_ _)m
和樹さん、ありがとうございます。
切花品種は苗売って無いので・・・(^^;
ウチは挿し木苗ばかりです~
挿し木で育てたなんてすごいですね!(^^)! ☆3ッつです
Ma
pleさん、ありがとうございます。
切花品種は苗が流通して無いので
挿し木や継ぎ木で増やすしかないのがネックです。
わ~すごい!綺麗に咲きましたね。切り花から挿し木で育ったんですね。