青の鐘 - wendy313さんの庭・花・ガーデン写真集 | みんなのガーデニング写真集
ガーデニング誌ビズ・オフィシャルサイト
ガーデナーのフォトギャラリー
検索
ビズ HOMEに戻る
ビズ HOMEに戻る
TOP
TOP
新着写真
新着写真
閲覧数順
閲覧数順
ポイント
ランキング
ポイント
ランキング
新着コメント
新着コメント
写真アップロード
ガーデニング写真集HOME
>
wendy313さんの庭・花・ガーデン写真集
>
青の鐘
wendy313
さんの庭・花・ガーデン写真集
ツイート
この画面を閉じる
写真を編集
タイトル:
説明:
この青い花、近所の土手に群生しています。ひょろ~っと伸びた茎の先にすずらんみたいな感じで花がついています。花は1cmぐらい。花がらを摘むとイソトマの臭いがします(茎から白いネバネバがでるのもいっしょ)このお花はなんでしょう~?もしご存じの方がいらしたら教えてくださいm(__)m
キーワード:
以下は他の写真に登録されているキーワードです。
クリックするとそのキーワードが空欄に入力されます。
画像を回転:
【ご注意】
更新される写真の情報がフォトギャラリー全体に反映されるまでには時間がかかる場合があります。
更新後、この写真詳細画面で新しいタイトルや説明文などが反映されていれば正常に更新されていますのでご安心下さい。
確認
この画面を閉じる
この写真を評価
写真を評価するには
こちらからログイン
後、再度クリックして下さい。
会員登録がお済みでない場合は、
こちらから会員登録
後、
再度クリックして下さい。
この写真を評価する
この画面を閉じる
コメントを投稿
青の鐘
この青い花、近所の土手に群生しています。ひょろ~っと伸びた茎の先にすずらんみたいな感じで花がついています。花は1cmぐらい。花がらを摘むとイソトマの臭いがします(茎から白いネバネバがでるのもいっしょ)このお花はなんでしょう~?もしご存じの方がいらしたら教えてくださいm(__)m
この写真のキーワードタグ
平均レート:
合計獲得ポイント:
200ポイント
true
wendy313
さん
2011年 10月 06日 01:17 AM
zouさん、クーチャンさん、
o
th-mi
tさん、情報ありがとうございました。調べてみましたがどれも似ています^^; ホントにたくさん生えているんですよ~。茎の長さは40cmぐらいです。教えて頂いた3つの中のどれかに間違いなさそうですね!
MIYAVI
さん
2011年 10月 04日 07:11 AM
素敵なお写真ですね~!こんなに可愛いお花が近くでたくさん咲いていたら嬉しいですね!鐘が鳴ってる感じが伝わってきます!
sachi
さん
2011年 10月 04日 05:55 AM
神秘的な気持ちになりました。 綺麗ですね!
north-mint
さん
2011年 10月 04日 05:46 AM
ワーきれいですね。
先日、お店で見たイワシャジンにそっくりです。
細い茎もそっくり。
全体像があれば判りやすいかもしれませんね。
クーチャン
さん
2011年 10月 04日 02:41 AM
釣鐘型の咲き方を見るとツリガネニンジンのようですが、zouさんのおっしゃるように花のつき方はソバナのようです。どちらも結構背が高いですが、もし背が低くて葉が細長いようであればイワシャジンかもしれませんね。
Lizzy
さん
2011年 10月 04日 12:24 AM
初めて見ました。 チリンチリ~ンっておもわずならしたくなりますね。 この写真の感じ好きです♪
はんなり25
さん
2011年 10月 04日 12:20 AM
青の世界ですね こんな光景見てみたい! でも名前はわからないです~
Flower Garden Honda
さん
2011年 10月 04日 12:11 AM
釣鐘型の可愛い花ですね。
群生してるなんて羨ましいなあ!
zouさん
さん
2011年 10月 03日 11:10 PM
これはソバナだと思います。花が輪生していればツリガネニンジンでしょうが、写真を見たところそうではなさそうなので・・。
写真一覧へ戻る
フォトビューワー
この写真を評価
この写真にコメント
この画面を閉じる
お使いの環境では標準のアップローダーを
用いた写真投稿が出来ない場合がございます。
標準の写真の投稿が出来ない方は
単一ファイルアップロードインターフェース
を使用することができます。
写真アップロード
ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
【ご注意】
フォトギャラリーに投稿いただいた写真とコメントは、ガーデニング雑誌『BISES(ビズ)』にてご紹介させていただく場合がございます。
また、編集部より取材のためにご連絡させていただく場合がございます。
上記についてご了解の上、ご投稿いただけますようお願いいたします。
この画面を閉じる
zouさん、クーチャンさん、
o
th-mi
tさん、情報ありがとうございました。調べてみましたがどれも似ています^^; ホントにたくさん生えているんですよ~。茎の長さは40cmぐらいです。教えて頂いた3つの中のどれかに間違いなさそうですね!
素敵なお写真ですね~!こんなに可愛いお花が近くでたくさん咲いていたら嬉しいですね!鐘が鳴ってる感じが伝わってきます!
神秘的な気持ちになりました。 綺麗ですね!
ワーきれいですね。
先日、お店で見たイワシャジンにそっくりです。
細い茎もそっくり。
全体像があれば判りやすいかもしれませんね。
釣鐘型の咲き方を見るとツリガネニンジンのようですが、zouさんのおっしゃるように花のつき方はソバナのようです。どちらも結構背が高いですが、もし背が低くて葉が細長いようであればイワシャジンかもしれませんね。
初めて見ました。 チリンチリ~ンっておもわずならしたくなりますね。 この写真の感じ好きです♪
青の世界ですね こんな光景見てみたい! でも名前はわからないです~
釣鐘型の可愛い花ですね。
群生してるなんて羨ましいなあ!
これはソバナだと思います。花が輪生していればツリガネニンジンでしょうが、写真を見たところそうではなさそうなので・・。