お花も名前も情緒がありますね!
ミヤコワスレ、涼しい地域では秋に咲くんですネ~! うちではすでに枯れて株元に小さな新芽がひょっこり顔を出しました。
MIYAVI 様へ
1221年(鎌倉時代)に、幕府と対立した朝廷が兵を挙げた承久の乱というのがあったらしいです。負けた後鳥羽上皇は隠岐島へ、順徳天皇は佐渡へ流されたとか…。佐渡へ流された順徳天皇は、都が忘れられず悶々としていたようですが、この花(東菊、野春菊)を見ると、都への思いを忘れることができたとか…。
こちらでもあちらこちらで満開になっています。
都忘れ、可愛いですね。「都忘れ」って名前どうやって付けられたのでしょうね?