ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
IMG_3996.JPG
投稿者: ムーン
閲覧回数: 244  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

雨の日の前に。


maigaden2010-3_kurisumasurozuTa20_006.JPG
投稿者: ジュン
閲覧回数: 243  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

なし


2006-05-24maigaden_041.jpg
投稿者: ジュン
閲覧回数: 243  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

雨にぬれた葉っぱも素敵です。


b_015_0.jpg
投稿者: いっぺい
閲覧回数: 243  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

窓から見えるのは樫の木・・・。その樫の木では山鳩が毎年子供を孵しています。でも、睡蓮鉢で水浴びしよるので、ちょっとキライっ(-_-;)


CA3I0041.JPG
閲覧回数: 243  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

斑入りイズイ…キジカクシ科(クサスギカズラ科)  ベニチガヤ…イネ科 別名『チバナ 』『ツバナ』  チゴザサ…イネ科  別名シマタケ(縞竹)  アイイロニワゼキショウ…アヤメ科  別名『瑠璃庭石菖』『シシリンチウム』『ブルーアイグラス』  


t02200165_08000600112857878005B15D.jpg
投稿者: 芳子さん
閲覧回数: 243  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

これは皆さんもよくご存じのアイスバーグです。私はこのバラの色の美しさ、香りの良さ、耐病性に優れて枝がしなやかで誘引しやすいことで購入しました。このバラも古い枝にいつまでも花をつける更新しないタイプの枝ぶりです。ただ我が家のは4年ぐらいしかたってないので、毎年たくさんの枝を出してくれます。


Mu20Bai20Ya20si.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 243  評価回数: 8 お気に入り登録数: 0
210 ポイント

これは小倉にいたころ庭のサマースノーの枝でなかむつまじいメジロの夫婦(?)。目白押しという言葉の元になった光景。軽井沢ではメジロは見かけません。


CIMG1918.JPG
閲覧回数: 243  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

スイセン、ヒヤシンス、チューリップ球根花が咲きだす春。


無料会員登録




処理中です...