ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
IMG_0341.JPG
投稿者: kotasugi
閲覧回数: 267  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

このピンクと白の組み合わせに、真っ先に惹かれたバラです。初めてこのバラを見たのは蓼科のバラクライングリッシュガーデンでした。


P5061832Xiao20.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 267  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
110 ポイント

風に揺れる小花の景色を作りたくてアグロステンマ・ヤグルマギク、ニゲラ、レースフラワーを植えたのですが、ニゲラはどこへ^^;?? レースフラワーも背が低すぎて写りません。かと思えば勝手にポピーが生えてきたり・・・なかなか難しいですね~!


P6254767.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 267  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

バラクラに行ってまいりました。この野菜のコンテナ・・・ほし~い!!サイズは120cmぐらいかしら。超素敵でした(*^^*)ベジタブルガーデンにぜひ取り入れたいです。今回初めてケイ山田さんにお会いできました~^^


P3260320.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 267  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

この時期のビオラは元気ですね(*^^*)


suisen20kokoperi.JPG
投稿者: andromeda725
閲覧回数: 267  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

先日、行った牧野植物園でココペリの札がついていました。名前がわかってラッキー。


IMG_6247.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 267  評価回数: 6 お気に入り登録数: 1
150 ポイント

こぼれ種で増殖中。


IMG_2878.JPG
投稿者: nicocia
閲覧回数: 267  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

クレマチス’ロイヤルベロワーズ’と仲良く。


IMG_7634.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 267  評価回数: 8 お気に入り登録数: 0
210 ポイント

とうとう中部横断道が近くを通るルートが決定してしまいました。ガーデナーの皆様、自らの終焉の地を選ぶ場合は、その地に隠された道路建設はないか、慎重に土地を吟味しましょう。このルートには市長の土地が影響していることをメディアに取り上げていただくよう運動を続けています。


無料会員登録




処理中です...