ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
2011Nian2008Yue2013Ri20_10Shi2042Fen2032Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 401  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

日本蜜蜂の家(巣箱)です。 過酷な外部の敵から実を守ってくれます。


itoyukka.JPG
閲覧回数: 401  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

写真はあまりきれいではありませんが、群集で咲いていたので珍しいと思い撮影しました。初夏はあまり綺麗な花だとは思いませんが、秋は湿度が低いせいかとても綺麗でした。


PB188814.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 401  評価回数: 12 お気に入り登録数: 0
310 ポイント

この季節らしい集合写真を(*^^*) バラがだいぶ少なくなって、こういう集合写真を撮れるのも今シーズン最後かな。


1336139579.jpg
閲覧回数: 401  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

うちの庭の小さなビルベリーです。アントシアニンいっぱいで、目にいいと言われています。一本でも、いっぱい小さな実が生るんですよ(^o^)


239.JPG
投稿者: rakutei
閲覧回数: 401  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

なし


2011Nian2008Yue2010Ri20_14Shi2005Fen2026Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 400  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

こんなに沢山の蜜蜂達がせっせと働いています。 秋にはこの巣に貯めてある蜜を少しだけ頂きます・・採るのは5ℓ程と少量なのでこの蜂たちは残った蜜で十分冬を越すことが出来ます。 私の巣箱で蜂たちをスズメバチや過酷な環境から守ってあげる代わりに蜂蜜でお家賃を頂いています。 ・・・これって人間の勝手な解釈かな?


P5103028.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 400  評価回数: 8 お気に入り登録数: 0
220 ポイント

かなり咲いてきました。例年より5日~1週間ほど早い咲き具合です。


maigaden_283029.jpg
投稿者: ジュン
閲覧回数: 399  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

なし


無料会員登録




処理中です...