ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:101132枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
hanaoregano_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 44  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

雪の下で眠っていたこのタコ?の様なものが、雪解け後の庭のあちこちにあります。これはツチグリとかツチガキというキノコの一種。乾燥すると足が丸まって丸くなり、湿気を浴びるとタコの足のように開きます。


Shen20Shan20odamaki.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 44  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

お花の直径が5cm以上あって存在感が抜群のオダマキです。こぼれ種でどんどん芽を出すので道路沿いなどの浅間石の石積みの間に沢山咲いています。


kusanoou.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 44  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

草の王とも書くようですが、葉や茎を傷つけると黄色いミルクが出てきます。これは毒草で昔は薬として使われたようです。この時期には軽井沢のあちらこちらで普通に見られ、結構群生しています。


aosaginoChao20_28129.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 44  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

軽井沢の星野温泉トンボの湯の奥にある森の中にアオサギが巣を作って子育てを開始しています。温泉の入口に望遠鏡で巣が観察できるようにセットしてあって、だれでも見ることができます。


muneakaooari.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 44  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

今朝デッキに出てみると黒い蜂のようなのが歩いていました。大きさは2cm以上もあり、よく見てみると蜂ではなくアリのようでした。調べてみたところ、どうやらムネアカオオアリの女王アリだと思われます。


Bei20Hei20sekirei.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 44  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
110 ポイント

バラの写真を撮ろうとデッキに出たところ、お隣の屋根で何か騒がしいので見てみると、ちょうどセキレイのオスがメスに求愛行動をしていました。あわてて撮った一枚です。


Bai20Gen20aoi3.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 44  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

庭植えして丸4年。はじめは一株だったのがだんだん増えて、こんなに沢山の花が咲きました。


asutorantia2014.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 44  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

庭のアストランチアが満開になりました。


無料会員登録




処理中です...